旅を楽しむ

至福の富士登山!(1) 富士山の基本

ブラタモリで、タモリさんが富士山頂で、カップラーメンをおいしそうに食べていました。
空気が澄んだところで食べるカップラーメンはおいしいんですよね〜。
富士山頂で、御来光を見ながら、淹れたてのコーヒーとカップラーメンを食べる。きっと至福です。
「そうだ、今年は富士山に登ろう!日本人なら一度は、富士山に登ろう!」

そう決意したものの、
普段、運動もあまりしてない。登山などはほとんどしない、登っても1000m程度の山に、何度か登った程度。何を準備して、いつ登れて、どこから、どうやって富士登山をすればいいのか。まったくわからないわけです。

日本で一番高いところ。富士山山頂を目指して、 
まずは、富士山を知ることからはじめてみました。

富士山の高さは、東京タワーの11倍

富士山の高さは、3776m。東京タワーの約11倍、スカイツリーの約6倍、高尾山の約6倍です。

富士山の次に高い山は、
山梨の北岳 3,193m、 長野の奥穂高岳 3,190m、山梨の間ノ岳 3,189m、長野の槍ヶ岳 3,180m と3000m級の山々が日本には沢山あります。

富士山は独立峰

富士山は、日本一高い独立峰です。独立峰とは、山脈ではなくただ一つでの山でできているということ。だから、360度ぐるりと、平野が見渡せるということです。
そして、その姿も、山一つが際立って美しいシルエットになっているんですね。

日本の独立峰には、北海道の羊蹄山、福島の磐梯山、鳥取の大山、長野の御嶽山、等々。最近噴火した御嶽山は、富士山の次に高い独立峰です。

世界では、コーヒー豆の名でよく聞くアフリカのキリマンジャロ、コンビニでよく見かける森永乳業のカフェラテ「マウントレーニア」の北アメリアのレーニア山が、独立峰です。

IMG_0247
富士山は、独立峰だから、周りには山がない

富士山は活火山

日本には110の活火山があり、富士山はその一つです。
過去1万年以内に噴火した火山が活火山。直近の富士山噴火は、300年前(1707年)江戸時代、5代将軍 徳川綱吉の時。噴火は、綱吉の悪政の証ともいわれたようですね。
富士山は、噴火する可能性があるということです。ちなみに、気象庁の出す噴火警戒レベルは、現在、5段階の一番低いレベル1です。

気象庁の警戒レベル
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/map_3.html

富士山に登れるのは、7月〜9月上旬

さて、富士山に登るといっても、いつでも登れるわけではありません。登れるのは、7月〜9月上旬。毎年、登れる開通期間は少し違います。登るコースによっても違います。
2015年の場合、どのコースでも登れたのは、7/10〜9/10 でした。また、この期間であっても大雨など天候によって閉鎖されます。毎年の登山のチャンスは2ヶ月間ということですね。春から準備すれば大丈夫そうです。

富士登山オフィシャル(登山シーズン情報)
http://www.fujisan-climb.jp/basic/season.html

山頂までは6時間、東京からの往復で22時間。。

富士山頂までの登り時間は、登るコースによっても違いますが、ポピュラーなルート吉田ルートの場合、登り6時間、下り3時間30分
山頂を一周して富士山頂の一番高いところ(剣が峰)までいってくると、プラス1時間30分。

休憩を登りで1時間、山頂で1時間、下りで30分。
ということは、[登山口からの往復]で、約14時間かかることになります。

東京から車で登山口まで、3時間〜4時間かかるので、寄り道せずに行って、[自宅]から、登山して戻ってくるのに、22時間は、最低必要ですね。

富士山登山、思いつきでは、できないということがわかります。

次を読む >  至福の富士登山!(1) 富士山の基本